博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

名島屋のだしパックの中の鰹ふしについて

2012年09月14日

みなさんお元気でしょうか。9月なかばというのに、暑さが続きますね。

最近は、Hp上に放射性物質の分析を公表しておりますので、問い合わせは、ほとんどなくなりましたが、6月に調べたものを現在も原料は使用しておりますが、その結果をここで、公表いたします。だしパックの中身(混合したもの)を調べております。

測定日時 2012年 6月14日 

測定方法  NAI(TI)シンチレーションスペクトロメーター法

測定機器 EMF211型(3インチ管)

測定時間  3600秒   測定量  484グラム

測定値  I-131  測定結果 ND  検出限界  10

      Cs-134  測定結果  ND  検出限界 10

      Cs-137 測定結果  ND  検出限界  10

かつお節は、枕崎が漁場のものです。

さて、かつお節のうま味のことについて、知っていることを書きたいと思います。

お寿司やお刺身が世界中で知られ、食べられるようになったことはご存知だと思います。

でも、それだけではなく最近は、日本料理のダシが注目されています。

 ダシは外国でも昔から使われていて、主に骨や筋、野菜を長時間グツグツ煮込んでつくって

いますね。

 日本料理のダシは、そんなに時間をかけませんね。。

特に、鰹節を多量に使って、本格的にダシをつくるときは、沸騰したお湯にかつお節を入れて、

さっと取り出すだけです。こんなに簡単にできて、深みのある味が生まれます。

他の国のダシにはない、うま味は日本料理独特のものです。

かつお節はイノシン酸、同じようにダシに使われる昆布はグルタミン酸、それぞれが、決まった

うま味成分があります。ブレンドすることで、さらにうま味成分も増えて、さらにおいしい味に

なります。世界の料理人も感動する、日本のダシ。

かつお節は、さっと取り出すと、おいしいダシになりますが、何分が煮出すと、かなりの栄養が

ダシにはいるので、ダシも立派な栄養です!

名島屋の使っている鰹節は、枕崎に水揚げされたものを、長年お取引のあるところから、直接仕入れております。

日本料理の要の出汁を、お吸い物、お味噌汁、煮物などに是非、ご利用くださいね。

ダシがきいていると、味も薄味になります。

  月が美しく、収穫の秋になります。福岡市の箱崎では、放生会(ほうじょうや)という、お祭りが

箱崎宮でおこなわれています。秋の実りを祝うお祭りです。新しょうがなども露天の店で売ってます。金魚釣りも大好きな楽しみでした(子どものとき)。。釣り上げた金魚を持ち帰り、自分で金魚釣りの張り紙のものを作り、たらいで練習したほどです。

      ますますお元気にお過ごしくださいね。

                            名島屋 井口知子

 

 

 

 

2012年09月14日徒然日記

お客様から嬉しいお便りをいただきました。お姑さんから煮物をほめられたそうです!

2012年09月07日

[ 通信欄 ]
先日、義父母が我が家で食事していきました。突然のことだったので普段通
りのメニューだったのですが、とても美味しいと大変喜んでくれました。

おかげさまで、嫁の株が上がりました(^^♪

後で義母がこっそり「どうやってお出汁とってるの?」と聞いてきたので、
新だしを差し上げることにしました。なので沢山買いますね。

昨日のホームページよりのご注文のお客様のお声です。

お姑さんが、お嫁さんに差し上げるケースは多いのですが、この素直な、おやさしいお姑さん

にも感激ですね。なかなか、ほめないのが、女同士?

お二人の、お互いを思いやるやさしい心が伝わりますね。

新だしがおふたりの家庭の冷蔵庫にあり、同じような煮物をいただき、同じ釜の飯をいただく

ことで、さらに仲良しになられることを、願っています。

通信欄に、心温まるメッセージ、この場をかりて、お礼申し上げます。

                        名島屋 井口知子

2012年09月07日徒然日記

コブクロ こころの羽 を聴いて、ファンの有難さを、感じました。

2012年09月01日

はや9月。レシピのコーナーの写真を、撮らなければ、アップができないのに、今日は、今を表現

できる写真が、仕事で周りになく、レシピのアップは月曜日になりそうです。

昨日、コブクロが病気から復活して、デビュー当時からのファンが最初に歌ってほしいとのぞんだ

曲は、「こころの羽」

コブクロは、道で歌っていたときからのファンが、たくさんおられて、その方達は、デビュー当時

小さなところでミニコンサートをするときに、コブクロを知らない人を連れてくる努力を熱心なファン

がされていたそうです。有難いですね。。。

こころの羽を聴くと、そのファンが、病気の回復をどんなに願っていたか、この詩に重ね合わせ

感じます。

名島屋の「新だし」も顧客名簿の一桁の方々が、ほんとに、ご自分の家で使う以上に

頼んでいただき、ご紹介していただきました。。

そのご紹介していただくときに、皆様に弊社が差し上げているのが、だしが1個はいる「小袋」

(こぶくろ)なんです。

ふと、そのことを思いながら、有難いなあ、、

と、コブクロのファンでもない私が、ついついテレビのコブクロに夢中になって見てしまったのです。

  こころの羽 いい曲です。  

 

                                        名島屋 井口知子

 

2012年09月01日徒然日記

最新の記事

06月27日
最近のお客様から、嬉しいメッセージ!
06月13日
はじまりはいつも雨
04月21日
御船山のつつじ(佐賀 武雄)
04月09日
お客様からのお手紙❣
03月25日
大変うれしいメッセージ!

カテゴリーアーカイブ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

博多 名島屋

井口食品(株)通販部
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。