だしの名島屋トップご家族、恋人をトリコにするレシピブログ

博多名島屋の徒然日記|店長井口が中心に名島屋のお知らせ日常やちょっとしたつぶやきなどゆるーくお届けします。

冬瓜と桜海老の煮物を博多中洲の「六三亭」さんに作っていただきました!

印刷する

2011年08月03日


冬瓜と桜海老の煮物(料理屋風)
 

作り方
①冬瓜を小口に切り、表面をむきます、
この際厚くむかず緑が薄く残る程度に・・・


② 表面に火のとおりが良くなるように鹿の子に切り目を入れ表面を
  塩磨きし出来ればミョウバンと半々の塩が最高ですがそこまで要求出来ますまい。
  湯がき具合は 串などで刺しスット入る程度です。
  塩磨きにより色落ちせずきれいな緑色が残ります。


③ 炊くのは簡単です

 割合が出汁 10 みりん1、 醤油(薄口)1
  の冷ました漬け汁に一晩漬け込むのも良し、直ぐめし上げるのでしたらそのまま
  炊きます。
  尚 味付けのコツは足し算です。
  上記の割合は目安
  に過ぎません。
      先ず出し10を入れみりん0,8 薄口0,8 と少なめに入れ
      自分味を探してください。


      主婦歴長い方はご存知と思いますが
      尚当店の寄せ鍋の割合は これです・・・ダマサレタと思い作ってみてください
      目から鱗です   旦那も早く帰ってきます・・・困る人もいるかもしれませんが
    後煮汁に乾燥の桜海老を付けるだけで料理屋さんに変身!!
    鶏ミンチだし汁に入れ薄く片栗でとろみを付ければおかずです。
       
                                                              六三亭
                                                               三代目若大将



上記は博多 中洲「六三亭」様から作っていただいたレシピですが、材料の冬瓜は

作る人数によって調整されてください。出汁はもちろん名島屋の「新だし」を使用しております。

だしの作り方は、新だしの出汁の作り方をごらんいただきますようお願いします。

博多「六三亭」さんは博多の中洲にありますが、おこぜ料理で大変有名ですし、移り変わりの

多いお料理屋さんにおいて、長いこと努力されております。仕事の緊張や現実を忘れさせてくれる

ウイットにとんだご主人の人柄もファンが多い理由と存じます。是非、夏のほてった体を冷やして

くれる冬瓜をお料理されませんか。。。    名島屋  井口知子

印刷する

2011年08月03日煮物

やりいかとトマト、茄子の煮物は真夏の味です。冷えたワインで。

印刷する

2011年07月25日

お友達夫婦が、旦那さまが夜に釣った「やりいか」を朝持ってきてくれました。こんな嬉しい

ことはないですね。。おまけに、刺身にしてくれたりと、さんざん働かせてしまいました。

 

刺身にしてくれました!



右は揚がったばかりのやりいかです。今の時期は小ぶりだそうです。


材料、、、3人分

●やりいか、、、3杯  ● トマト、、完熟 4個 ●玉ねぎ、、、1個  茄子、、2本

● 名島屋の新だし、、1包  

作り方

①やりいかをゲソの部分や、頭等をとりのぞき、胴部位だけにする。

胴の表面を、濡れた布巾で薄皮とりのぞく。胴の空洞のなかに、切った足、横についている

ひれ(耳ともいいますが)を切り落として、入れる。入れ込んだら、爪楊枝で縫ったように止める。

② 厚手の鍋をあたため、オリーブオイル1杯とガーリックパウダーを小さじ1杯いれ香りをつける。

  そこに、みじん切りした玉ねぎをよくいためて、乱切り(2cm角くらい)にしたトマト、

  4cm長さの4つ割りにした茄子(5分ほど水にさらす)をいれ、さらに炒める。塩小さじ半杯

 こしょう小さじ半杯、ローズマリーの粉末小さじ4分の1(乾燥の葉があるときはそれを入れる)

 そこに①のいかと、水100ccと新だし1包をいれ、鍋の蓋をして中火で煮込む。

 ある程度煮えたら、だしパックを取り出す。味をみて、最後に砂糖を小さじ4分の1ほどを

 隠し味に入れる。 また、いただくときに、いかを取り出し、爪楊枝をとり2cm幅くらいに切る。


アドバイス  いかの新鮮なものをいただいたり、購入して、すぐに作れないときは

水で洗ったり、水にふれることを避けて、新聞紙に包み、それをビニール袋にいれて

冷凍庫にいれておけば、解凍後も新鮮な状態でお刺身ができます。

釣った「いか」も、そのようにすぐにすれば、透明ないかの刺身がいただけるということです。

                             



印刷する

2011年07月25日煮物

かぼちゃとあずきと鶏肉の煮物はむくみ防止に最適。

印刷する

2011年07月25日

かぼちゃをお友達にいただいたので、新だしであずきを入れて煮ました。あずきはむくみ防止にも

よいとききましたので、入れてみました。ほっこりあずきが、甘く、ダイエット中はこのメニューだけで

よいかもと思ってしまいました。是非作ってみてくださいね。

材料、、、4人分

● 鶏肉 もも肉、、、150g ● かぼちゃ、、大きめ半分  ● あずき、、半カップくらい

調味  醤油、、大さじ1杯  みりん、、大さじ1杯  名島屋の新だし、、1包

作り方

① かぼちゃは、4cm幅くらいに半分のかぼちゃを切る。種をとり、さらに3cm長さに切り

  ところどころ皮をむいておく。

② あずきは一晩水につけたものを、煮たて、沸騰したら、お湯をすてて、あらたに水をあずき

が浸かるくらいに入れて煮る。ゆっくり中火で煮て、指の先でつぶれるくらいまで煮る。

途中で砂糖(沖縄の黒砂糖を使用しました)をいれて煮る。

③ 鶏肉のもも肉は食べやすい大きさ(2cm角)くらいに切っておく。余分の油や皮を取り除く。

④ お鍋にお水400ccと名島屋の新だしを1包いれ、5分ほど水に浸けておく。その後火に

かけ、沸騰して4分ほど煮出す。出汁パックを取り出し、そこに切ったかぼちゃと鶏肉をいれ

中火でゆっくり煮る。かぼちゃに箸がとおるようになったら、みりん大さじ1杯、醤油大さじ1杯

をいれる。

⑤ 器にもりつけて、最後に②のあずきを盛り付ける。

あずきの甘さがあるので、かぼちゃは少し物足りないくらいに甘味は抑えてくださいね。


印刷する

2011年07月25日煮物

最新の記事

5月2日
たけのこの季節ですね。NEW
4月11日
新じゃがと新玉ねぎの煮物。
3月17日
大根の煮物は名島屋の新だしで。

お料理の献立でお選びくださいね。

季節から選ぶ

月間アーカイブ

2011年以前のブログです。よろしかったらご覧ください。名島屋の輪

博多名島屋通販サイト

些細な事でもお気軽にお問い合わせください。

092-682-6988

お買い物のご案内

お支払い方法

以下のお支払い方法を用意しております。

  • 郵便振込(振込手数料は名島屋負担)
    郵便局またはコンビニにて振込みとなります。
  • 代引き(メール便送りの商品はお取り扱いできません。)
    代引手数料350円を負担していただきます。
  • オンライン決済
    カード(Visa/Masterのみ)・銀行・郵便局・コンビニ・Edy
    (1,000円以上お買い上げの場合のみ)

    名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換え又はクレジット決済にさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円を いただいております。その地域のお客様は、クレジット決済はお選びできませんのでご了承ください。 払込書に追加でご請求させていただきます。


  • 名島屋ご利用のがはじめてのお客様は初回のご購入金額が3,000円(税込み)以上の場合、代金引き換えにさせていただております。

    陸路から船にてお届けしなければならない地域の場合、別途離島料金を、九州圏内は200円、九州圏外は500円をいただいております。その地域のお客様は、払込書に追加でご請求させていただきます。

株式会社名島屋
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目34-25

092-682-6988

※日祝は留守番電話が承ります。土曜は営業が不定期ですのでご了承ください。

送料について

当店では、商品代金と、それ以外の必要料金として、送料及び消費税(税込表示)をいただいております。
決済時に発生します手数料はお客様のご負担とさせていただいております。

※5,000円(税込)以上お買い上げいただきますと送料無料になります。5,000円未満(税込)の場合は、全国一律500円。
代金引換の場合は手数料350円いただきます。

返品・交換について

返品に関してお客様都合による返品は原則としてお受けしておりません。商品に瑕疵があった場合は、メールもしくはお電話にてご連絡ください。納品日より7日以内(メールご連絡により14日を限度に延長可)に着払いご返品後、良品と交換致します。

お引渡し時期

ご注文いただいてから約2週間お時間をいただいております。
(商品をまとめて多く作りませんので、次の製造までお時間をいただくことがございます)
また、連休、天候不良等により、約2週間日数をいただくこともございます。
また、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など長期のお休みの前や期間中のお届けは発送が遅くなる場合がございます。

日付指定はご注文頂いてから約2週間以上で承ります。
また、商品在庫がない場合は、指定日にお届けできない場合がございますので、その場合はメールにてお知らせさせていただきます。ご容赦くださいませ。